結婚して1年、子1人。
旦那は3人兄弟の末っ子。
長兄は義両親同居、次兄は婿養子で次男嫁母と同居。
共に結婚10年目くらい。
私が6月あたまに出産して、義両親、長兄と次兄からそれぞれ2万円、次兄嫁母から1万円お祝いにもらった。9月に入って内祝にお菓子詰め合わせ2千円のをそれぞれに返した。
そしたら先日旦那から、義母に同居している家庭に、
同じお菓子の詰め合わせを送るのは非常識だと言われた。
旦那は3人兄弟の末っ子。
長兄は義両親同居、次兄は婿養子で次男嫁母と同居。
共に結婚10年目くらい。
私が6月あたまに出産して、義両親、長兄と次兄からそれぞれ2万円、次兄嫁母から1万円お祝いにもらった。9月に入って内祝にお菓子詰め合わせ2千円のをそれぞれに返した。
そしたら先日旦那から、義母に同居している家庭に、
同じお菓子の詰め合わせを送るのは非常識だと言われた。
ちなみに長兄次兄義両親、次兄嫁母は仲が良く、長兄嫁と次兄嫁も苦笑いで話してたよ、次兄嫁母もわたしも糖尿気味だからお菓子は食べられないし、と義母から聞いたと。
それをそのまま義母が言ってたよと伝えてくる旦那にも腹が立つし、みんなで自分を笑ってたと思うと悔しくてたまらない。
糖尿気味とか知らないし、結婚して1年、長兄次兄家族とも仲良くやっていたと思っていただけに腹が立つ。
旦那に言いたいけど、結婚した時に義両親は旦那の借金肩代わりしてくれたり、車や家を用意してくれたので言いづらい所もある。
結婚前、旦那に借金発覚した時に別れときゃ良かったわ。失敗した。
それをそのまま義母が言ってたよと伝えてくる旦那にも腹が立つし、みんなで自分を笑ってたと思うと悔しくてたまらない。
糖尿気味とか知らないし、結婚して1年、長兄次兄家族とも仲良くやっていたと思っていただけに腹が立つ。
旦那に言いたいけど、結婚した時に義両親は旦那の借金肩代わりしてくれたり、車や家を用意してくれたので言いづらい所もある。
結婚前、旦那に借金発覚した時に別れときゃ良かったわ。失敗した。
345: 2020/09/20(日) 10:05:51.80 0
>>287の実家はどうだったのかな
2000円のお菓子でもお母さんは何も言わなかったんだろうか
2000円のお菓子でもお母さんは何も言わなかったんだろうか
嫁に丸投げした自分に非があると思わない旦那が駄目なのは疑いようもない
しかし>>287が常識がないことも明らか
お似合いだね
しかし>>287が常識がないことも明らか
お似合いだね
おかしいのは義実家じゃなくてお前だパターン
同居してても別でもらったら別で返すのが普通だと思う
けど2000円のお菓子はちょっと安いね
けど2000円のお菓子はちょっと安いね
>>289
別では返してるんじゃない?
同じものを送っただけで
別では返してるんじゃない?
同じものを送っただけで
同じ家に同じお菓子二箱でしょ?
そりゃ笑うわ
そりゃ笑うわ
編集元:
他サイト生活系人気記事
コメントする