211 :[キチママ戦記] 2010/08/09(月) 21:28:13 ID:HwFeLmUc0
家庭の事情で大学進学が出来なかったA
こっちがちょっとでも大学の話をすると「もうやめて」とか「息が苦しくなる」とか言い出す
仕事の愚痴なら二時間でも三時間でも聞かせるくせに
こっちが「課題がきつい」とでも言おうものなら「そんなことを言うのは贅沢だよ」
「その程度できついなんて、(自分)ちゃんは恵まれてていいね」
「大学に行きたくても行けなかった人の気持ち、分かんないでしょ?」とくる
仕事でストレスが溜まる、と言うAを遊びに誘おうとすると
「疲れすぎててそんな気になれない」「社会人って(自分)ちゃんが思ってるよりずっと辛くて厳しいの」
「それが分かんない(自分)ちゃんを責めるつもりはないよ。大学生は気楽だから分からないのが当然だよ」とか言う
自分は家庭の犠牲になった。家族のために必タヒで働いてる。そんな自分の前で大学の話をするなんて無神経
自分は毎日辛くて悲しいけど、(自分)ちゃんは恵まれてる立場。その違いを分かってほしい、とか言うけどお前、
家族のために必タヒで働いてるという割りには、今も暮らしてる実家に生活費を一銭も入れてないらしいね
おばさんは資格を取るための勉強代にお金が掛かるらしいから仕方ないって言ってたけど、資格の勉強なんか全然してないよね?
毎月毎月ゲームや本買って、ハマってるジャンルの同人誌山ほど買って、自分でも定期的に本出して
イベントには欠かさず参加して、「これが社会人の力だ!」とか言いながらグッズとか戦利品を自慢しに来るよね
おばさん、進学させてやれなかったことは本当に申し訳ないけど、Aが前向きに頑張ってくれてるのが嬉しいって言ってたよ
確かに自分にも無神経なところや、配慮が足りなかった部分があったのかもしれない
けどもう何か嫌になったからFO予定
こっちがちょっとでも大学の話をすると「もうやめて」とか「息が苦しくなる」とか言い出す
仕事の愚痴なら二時間でも三時間でも聞かせるくせに
こっちが「課題がきつい」とでも言おうものなら「そんなことを言うのは贅沢だよ」
「その程度できついなんて、(自分)ちゃんは恵まれてていいね」
「大学に行きたくても行けなかった人の気持ち、分かんないでしょ?」とくる
仕事でストレスが溜まる、と言うAを遊びに誘おうとすると
「疲れすぎててそんな気になれない」「社会人って(自分)ちゃんが思ってるよりずっと辛くて厳しいの」
「それが分かんない(自分)ちゃんを責めるつもりはないよ。大学生は気楽だから分からないのが当然だよ」とか言う
自分は家庭の犠牲になった。家族のために必タヒで働いてる。そんな自分の前で大学の話をするなんて無神経
自分は毎日辛くて悲しいけど、(自分)ちゃんは恵まれてる立場。その違いを分かってほしい、とか言うけどお前、
家族のために必タヒで働いてるという割りには、今も暮らしてる実家に生活費を一銭も入れてないらしいね
おばさんは資格を取るための勉強代にお金が掛かるらしいから仕方ないって言ってたけど、資格の勉強なんか全然してないよね?
毎月毎月ゲームや本買って、ハマってるジャンルの同人誌山ほど買って、自分でも定期的に本出して
イベントには欠かさず参加して、「これが社会人の力だ!」とか言いながらグッズとか戦利品を自慢しに来るよね
おばさん、進学させてやれなかったことは本当に申し訳ないけど、Aが前向きに頑張ってくれてるのが嬉しいって言ってたよ
確かに自分にも無神経なところや、配慮が足りなかった部分があったのかもしれない
けどもう何か嫌になったからFO予定
