親
男四人組で俺だけ別大学へ進学、するとどんどん感覚が合わなくなった。「親クレカで課金しまくり自慢」「居酒屋店員に議論ふっかけ泣かした自慢」引く気持ちを抑えられない・・・
701 :[キチママ戦記] 2019/11/23(土) 11:06:45 ID:nd.j5.L1
ずっと男四人組のグループで遊んできたが、諸事情で俺だけ大学が離れてしまい、どんどん話というか感覚が合わなくなっていって辛い
全然ウェーイ系ではなくオタクっぽい仲間で今も全員そこは変わらないのに、向こうはが見た目オタクのままウェーイ系になろうとしてる
「講義出てない、単位落とすかも自慢」、「居酒屋の店員に議論ふっかけて泣かしたった自慢」
「親のカードで課金しまくり自慢」、「某ゲームの聖地巡礼して、店内でエ□同人誌広げて女客を引かせたった自慢」等々
「俺やべーww」で盛り上がってる仲間を見て、一緒に盛り上がれないのが寂しいと同時に
「ヤンキーの中学生みたいだ」と引く気持ちを抑えきれない
お互いFラン大学ではないから大学の空気でああなったわけではないと思うが、大学が離れた途端一気に感覚が乖離してしまった
誰も悪くないんだろうし、これがいわゆる縁の寿命ってやつなんだろう
でも俺も同じ大学行ってたら、違和感なく今もあいつらと楽しかったのかもしれん
俺は大学に友達がいないわけじゃないがそれほど親密じゃないし、
疎遠になろうという気持ちと、「楽しそうでうらやましい、寂しい」という気持ちが相反している
全然ウェーイ系ではなくオタクっぽい仲間で今も全員そこは変わらないのに、向こうはが見た目オタクのままウェーイ系になろうとしてる
「講義出てない、単位落とすかも自慢」、「居酒屋の店員に議論ふっかけて泣かしたった自慢」
「親のカードで課金しまくり自慢」、「某ゲームの聖地巡礼して、店内でエ□同人誌広げて女客を引かせたった自慢」等々
「俺やべーww」で盛り上がってる仲間を見て、一緒に盛り上がれないのが寂しいと同時に
「ヤンキーの中学生みたいだ」と引く気持ちを抑えきれない
お互いFラン大学ではないから大学の空気でああなったわけではないと思うが、大学が離れた途端一気に感覚が乖離してしまった
誰も悪くないんだろうし、これがいわゆる縁の寿命ってやつなんだろう
でも俺も同じ大学行ってたら、違和感なく今もあいつらと楽しかったのかもしれん
俺は大学に友達がいないわけじゃないがそれほど親密じゃないし、
疎遠になろうという気持ちと、「楽しそうでうらやましい、寂しい」という気持ちが相反している

うちの娘は発達障がいグレーで泣いてしまうことが多いのは事実だし、心配してもらっているのはありがたいんだけどさ…。こんな事まで言う必要あるの??
812 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 02:24:31 ID:72c3smU/.net
同級生の母親から「クラスの子から○○ちゃん(娘)は泣き出したら動けなくなると聞いているし私も参観日で泣いてるのを見たことがあるから、無事に帰れたか心配でした」ってメールが来たんだけど句点の前の文章って必要?
確かに娘は発達障/害グレーで泣いてしまうことが多いのは事実だし、心配してもらっているのはありがたいけどさ
これがもし多動の子に対してだったら
「クラスの子から○○ちゃんは落ち着きがないって聞いているし参観日で立ち歩いているのを見たことがあるから、無事に~」とかって書くつもりなんだろうか
参観日に担任の些細な行動に対して10分以上グチグチ言い続けて他の保護者をドン引きさせていた母親だから、つい訝しんでしまう
確かに娘は発達障/害グレーで泣いてしまうことが多いのは事実だし、心配してもらっているのはありがたいけどさ
これがもし多動の子に対してだったら
「クラスの子から○○ちゃんは落ち着きがないって聞いているし参観日で立ち歩いているのを見たことがあるから、無事に~」とかって書くつもりなんだろうか
参観日に担任の些細な行動に対して10分以上グチグチ言い続けて他の保護者をドン引きさせていた母親だから、つい訝しんでしまう
814 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 02:28:56 ID:ci0+Phrc.net
>>812
相手のお家に遊びに行ってて一人で帰ってきたのかな。
帰りに心細くて泣いてしまって動けなくなってたりしないか心配だったってことだし、他動の例とは違うんじゃない?
まぁどっちにしろ一言余計なことが多いタイプみたいだね。
相手のお家に遊びに行ってて一人で帰ってきたのかな。
帰りに心細くて泣いてしまって動けなくなってたりしないか心配だったってことだし、他動の例とは違うんじゃない?
まぁどっちにしろ一言余計なことが多いタイプみたいだね。
815 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 04:49:49 ID:qKWOenyF.net
>>812
泣いて動けなくなることが本当なら、正直な気持ちじゃないの?
心配して連絡が来るだけ気にかけてもらえてる、ありがたいと思えないなんて残念な人だね、他人に多くを求めすぎ
泣いて動けなくなることが本当なら、正直な気持ちじゃないの?
心配して連絡が来るだけ気にかけてもらえてる、ありがたいと思えないなんて残念な人だね、他人に多くを求めすぎ
816 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 05:00:15 ID:xzRVKO4L.net
>>812
発達障/害持ち様って感じだよ
発達障/害持ち様って感じだよ
817 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 06:23:19 ID:jXJAeDfi.net
>>812
発達障/害で、しかもそんな泣いたら動けなくなるお子さんなら、あなたが送迎しなさいよ
心配してくれるだけありがたいじゃないの
発達障/害で、しかもそんな泣いたら動けなくなるお子さんなら、あなたが送迎しなさいよ
心配してくれるだけありがたいじゃないの
818 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 09:32:51 ID:utrfUzW3.net
>>812
面倒くさ…
人様に心配かけるような子ならひとりで出歩かせるなよ
その母親は他の保護者をドン引きさせているって他人事だけど、あなたもきっとそうだと思うわ
面倒くさ…
人様に心配かけるような子ならひとりで出歩かせるなよ
その母親は他の保護者をドン引きさせているって他人事だけど、あなたもきっとそうだと思うわ
819 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 10:26:21 ID:0Q+ZWH2b.net
>>812
これは暗に(というか割とわかりやすく)あなたがちゃんと面倒みろ、と言ってるんだと思うけど
これは暗に(というか割とわかりやすく)あなたがちゃんと面倒みろ、と言ってるんだと思うけど
820 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 10:31:23 ID:A5t4KPYm.net
>>819
だよね
たしかに一言多いと言うか嫌味臭い感じもするけど
周りに迷惑かけてるのに親がこんなんじゃ
少しは言いたくもなるわ
だよね
たしかに一言多いと言うか嫌味臭い感じもするけど
周りに迷惑かけてるのに親がこんなんじゃ
少しは言いたくもなるわ
821 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 11:14:32 ID:JcxCEoUZ.net
発達障/害者や身体障/害児の親ってなんでこうも、自分の子を大切にしろ、特別に理解をしろ、障/害だから仕方ないと恥ずかしげもなく主張するんだろう
障/害は個性.だ差別するなって言うくせに、空気の読めない発言や団体行動出来ないのは発達のせいだから理解しろとか、逆差別は良いのか?
親も特別扱いされるのが当たり前になってるから、少しママ友からLINEが遅れると、後回しにされた…などとほざくから、面倒臭いったらない
障/害は個性.だ差別するなって言うくせに、空気の読めない発言や団体行動出来ないのは発達のせいだから理解しろとか、逆差別は良いのか?
親も特別扱いされるのが当たり前になってるから、少しママ友からLINEが遅れると、後回しにされた…などとほざくから、面倒臭いったらない
822 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 11:29:07 ID:i4d70O3J.net
812の子は泣いたら無力化するだけで大したことないと思ってるんだろうな、事実発達グレー界の中ではそうなんだろうし
でも周りはイチイチ大丈夫?歩けないの?先生呼んでこようか?ってやらなきゃいけないんだよね、女の子なら特に
結果何事もなく済んだように見えても周りの子の時間を無駄に浪費するから周りは付き合って損してる気持ちになってると思う
このままだと娘さんのためにならないよ
発達障/害は詳しくないからクソバイスできないけど、1度考えてみるいい機会だよ
でも周りはイチイチ大丈夫?歩けないの?先生呼んでこようか?ってやらなきゃいけないんだよね、女の子なら特に
結果何事もなく済んだように見えても周りの子の時間を無駄に浪費するから周りは付き合って損してる気持ちになってると思う
このままだと娘さんのためにならないよ
発達障/害は詳しくないからクソバイスできないけど、1度考えてみるいい機会だよ
823 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 12:03:20 ID:yFVr23Hv.net
子供が迷惑かけても子供のやることだからという親と同じなんじゃない?
自己主張ばかりで回りへの配慮は一切無し
自己主張ばかりで回りへの配慮は一切無し
824 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 12:15:53 ID:BBcQT3iD.net
ただな。
明らかに障/害のある子の親御さんは少し配慮してあげてもいいんじゃないかな。
周囲に迷惑をかける子供に対応するのでいっぱいいっぱいでしょ。厳しいこと言ったら可哀想だよ。
明らかに障/害のある子の親御さんは少し配慮してあげてもいいんじゃないかな。
周囲に迷惑をかける子供に対応するのでいっぱいいっぱいでしょ。厳しいこと言ったら可哀想だよ。
825 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 12:22:33 ID:ZgKVVo+z.net
>>824
今回の812は発達グレーだし、ちゃんと帰れるか他人が心配するレベルの娘を送迎もしないんだから、あなたのいう配慮対象にはあたらないよね?
いきなり関係ない話はじめてどうしたの?
今回の812は発達グレーだし、ちゃんと帰れるか他人が心配するレベルの娘を送迎もしないんだから、あなたのいう配慮対象にはあたらないよね?
いきなり関係ない話はじめてどうしたの?
826 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 12:36:55 ID:BBcQT3iD.net
え?
あなたも、他人が心配するくらいのグレーの娘なんだから親は送って当然と、親に対して厳しいこと言っているよね。
関係なくないじゃん。
あなたも、他人が心配するくらいのグレーの娘なんだから親は送って当然と、親に対して厳しいこと言っているよね。
関係なくないじゃん。
827 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 12:45:43 ID:A5t4KPYm.net
相手だって配慮したから電話したかも知れんし
ここにいる人だって普段から障/害持ちの親子に塩対応って訳じゃない
言われる人はやっぱそれなりの人だからだと思うけど
ここにいる人だって普段から障/害持ちの親子に塩対応って訳じゃない
言われる人はやっぱそれなりの人だからだと思うけど
828 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 12:50:25 ID:utrfUzW3.net
>>826
・明らかに障/害がある子なら→発達グレー
・迷惑をかける子の対応でいっぱい→送迎もしない
ってことであなたの言う配慮の対象にはならないってことじゃない?
私も他人に心配かける子なら送迎して当然だと思う
それを厳しいことを言われた、配慮しなさいよって言うなら立派な障/害者様だわ
・明らかに障/害がある子なら→発達グレー
・迷惑をかける子の対応でいっぱい→送迎もしない
ってことであなたの言う配慮の対象にはならないってことじゃない?
私も他人に心配かける子なら送迎して当然だと思う
それを厳しいことを言われた、配慮しなさいよって言うなら立派な障/害者様だわ
829 :キチママ戦記 2017/09/03(日) 13:07:30 ID:KIdzz875.net
発達だろうが、仲が良い、気にかけられる仲の友人や家族が自発的にフォローするのは良いよ
そんなもん健常者だってそうなんだから
そうじゃなくて、障/害者側が気遣われるを当たり前で、それを見越して生活して
厚かましく他人に要求するハードルが上がるのが、障/害者様だと言われてるんだよ
障/害者が他人に迷惑をかけないよう毎日大変だから、他人に迷惑をかけてもしょうがないのか?
自分の子供が障/害者を心配して「配慮が足りないんじゃないの?」と言われても厳しいことを言うなと、そんなことが言えるか?
そんなんだからPTA免除が当たり前!健常者のお世話なんてできない!とヒスを起こす図々しい障/害者親が出て来るんだよ
そんなもん健常者だってそうなんだから
そうじゃなくて、障/害者側が気遣われるを当たり前で、それを見越して生活して
厚かましく他人に要求するハードルが上がるのが、障/害者様だと言われてるんだよ
障/害者が他人に迷惑をかけないよう毎日大変だから、他人に迷惑をかけてもしょうがないのか?
自分の子供が障/害者を心配して「配慮が足りないんじゃないの?」と言われても厳しいことを言うなと、そんなことが言えるか?
そんなんだからPTA免除が当たり前!健常者のお世話なんてできない!とヒスを起こす図々しい障/害者親が出て来るんだよ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/baby/1499144113/
【天然?戦略?】俺の親が早く式を挙げようとして教会とか決め始めた。しかし、嫁は「まだ式を挙げたくない」と俺から何とか親に言って欲しいと泣きついてきて…。
36 :キチママ戦記 2008/12/11(木) 12:24:19
結婚式の体験談含め、ずる賢い嫁の戦略暴露w
うちはでき婚だったんだが、
俺親が早く式挙げようとして、強制ではないけど教会とか決めはじめた。
嫁は式はまだ挙げたくないので俺からなんとか言ってほしいと泣きつかれた。
けど俺あんま自分の親と仲良くないから
「めんどいから親と言い合いしたくない。実際俺は式はいつ挙げてもいいし、なんでもいいから親のでもいい。だからやりたくないってのはお前の意見だから、お前が自分でなんとかして。」
ってはっきり言ったら嫁が自力でなんとかして、親戚の顔合わせだけになった。
どうやって説得したのか聞いたら「なにか」のせいにしたらしい。
「ごめんなさい自分でもなんでかわからないけど今式挙げるべきじゃない気がして無理です」
みたいな感じ。なに言われても
「自分でもよくわからないんです。なんでだろう。なにかあるんですかね…?自分でも困っちゃって…ごめんなさい」
と言い続けたらしい。
出産のときの病院選びのときも、俺親が気に入ったが嫁が気に喰わなかったとき、
分娩室見せてくださいっつって分娩室に入った瞬間嘘泣きで号泣。
でまた
「ごめんなさい自分でもなんでかわからn(ry」
ですんなり嫁希望の病院に決まった。
ちなみに嫁は俺親の前では、ハードル下げるためずっと
天然ボケ&貧乏キャラ?&無知のふりしてる。
知ってても知らない振りして教えてもらい、
物は全て喜んでもらい、
わざとちょっと抜けた振りする
結婚式の件でぎくしゃくするかと思えばその戦略と孫のおかげで全然余裕だった。
俺としてはうまくやってくれてありがたいが
嫁のことが本当に恐ろしいとも感じるようにもなってしまったよ。
うちはでき婚だったんだが、
俺親が早く式挙げようとして、強制ではないけど教会とか決めはじめた。
嫁は式はまだ挙げたくないので俺からなんとか言ってほしいと泣きつかれた。
けど俺あんま自分の親と仲良くないから
「めんどいから親と言い合いしたくない。実際俺は式はいつ挙げてもいいし、なんでもいいから親のでもいい。だからやりたくないってのはお前の意見だから、お前が自分でなんとかして。」
ってはっきり言ったら嫁が自力でなんとかして、親戚の顔合わせだけになった。
どうやって説得したのか聞いたら「なにか」のせいにしたらしい。
「ごめんなさい自分でもなんでかわからないけど今式挙げるべきじゃない気がして無理です」
みたいな感じ。なに言われても
「自分でもよくわからないんです。なんでだろう。なにかあるんですかね…?自分でも困っちゃって…ごめんなさい」
と言い続けたらしい。
出産のときの病院選びのときも、俺親が気に入ったが嫁が気に喰わなかったとき、
分娩室見せてくださいっつって分娩室に入った瞬間嘘泣きで号泣。
でまた
「ごめんなさい自分でもなんでかわからn(ry」
ですんなり嫁希望の病院に決まった。
ちなみに嫁は俺親の前では、ハードル下げるためずっと
天然ボケ&貧乏キャラ?&無知のふりしてる。
知ってても知らない振りして教えてもらい、
物は全て喜んでもらい、
わざとちょっと抜けた振りする
結婚式の件でぎくしゃくするかと思えばその戦略と孫のおかげで全然余裕だった。
俺としてはうまくやってくれてありがたいが
嫁のことが本当に恐ろしいとも感じるようにもなってしまったよ。
37 :キチママ戦記 2008/12/11(木) 13:29:47
>>36
そうでもしないと、付き合いきれないと思ったんぢゃね?>嫁
嫁の分析と同時に、自分の母親の分析もして原稿用紙100枚にまとめろよ。
そうでもしないと、付き合いきれないと思ったんぢゃね?>嫁
嫁の分析と同時に、自分の母親の分析もして原稿用紙100枚にまとめろよ。
39 :キチママ戦記 2008/12/11(木) 18:15:10
>>36
しゃしゃり出てくるのがウザイからバカのふりして州都を黙らせただけ
しゃしゃり出てくるのがウザイからバカのふりして州都を黙らせただけ
40 :キチママ戦記 2008/12/13(土) 17:49:31
>>36
お前クソだな
お前クソだな
42 :キチママ戦記 2008/12/14(日) 16:49:41
>>36がずる賢くね?
自分が嫌な思いしたくないからって、嫁に全て押し付けて
安全圏から成り行き見守ってって後で2chに書く
一番のカスで、ずる賢いじゃん
自分が嫌な思いしたくないからって、嫁に全て押し付けて
安全圏から成り行き見守ってって後で2chに書く
一番のカスで、ずる賢いじゃん
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1227859669/